忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



井上日徳さんのラジオに森久保さんゲスト4回分が終了。
毎週ごとに聴けたので結構ボリュームあったかもしれないですね(^-^)時間は短かったけど毎回の楽しみがあったのでよかった。
今度のライブ後とかにでも来てくれるといいなあ。
で、感想等々まとめてちょっと書いてみます。

拍手[0回]


1月16日配信分

ゲストに来たのは久しぶりらしいです。2年ぶり?
まずはお師匠こと日徳さんとの出会いのことなどを語ってました。
おれパラコメンタリーに近いことも言ってましたが、やはり厳しかったそう。そして日徳さんからの森久保さんの印象は「ギラギラしててなんでもやりたい感じだった」と。
だれにも負けないものを作りたいって言葉からしてそんな感じです。
「髄」のアルバムは運よく手に入って聴けたんですよ、去年に。ブログに書いたかな?
今聴いてもすごいなと思ったあの楽曲は当時はもっとインパクト強かったんだろうなあ。確かに一声優が出してるとは思えないアルバム。
けれどそれがあってこその今の森久保さんで「叫」というアルバムで。
正直なところおれパラ見てなかったら「髄」というアルバムは聴きたいって思わなかったんですよね。あそこで見た「身体検査」の曲が岩田さんみたいにすごく好きになって(笑)セカンドアルバムの前に聴きたくなって。
An'sとは違うハードロックな森久保さんをあれではじめて見て一気にヤラれてそのカッコ良さに参っちゃったし。
ここまで音楽にも本格的に活動してる声優さん(役者さんとも言いますが)を好きになったことなくて。
はじめてづくしってこういうことを言うんだろうなとo(^-^)o
あ、話それた!
アルバム話の後はバンドの話、で流れた曲は「key」でした。
ここでも曲が生まれたエピソードが聴けました。なくしたことは流石にないんですが忘れて家に入れなかったことはありますよー。
ヤバい!って思ってあの瞬間は焦りました。でもきっと買い物に行ってる母親が持ってるって思って近くのスーパーまで行って当人見つけて「鍵忘れたー」って事なきを得ましたよ(^_^;)雨降ってる中車の鍵も持ってなかったので多少濡れながらと、大変でしたが。
それからは必ず車の鍵と家の鍵は持ち歩く癖をつけました。これに関しては学習しましたが(笑)



1月22日配信分

この回ではソロプロジェクトでのバンド名を付けるというのがメインになってました。最初の候補の名前と番組中で決まった名前が半分こで決まったような感じ。→BeeとBuzzyがプラスになって。
頭の中ではもう決まったバンド名があるじゃないですか。なので森久保さんが候補にしていた「Zunny」(でスペル合ってたかな?)の方だったんだーって知ると不思議な感じ。
語彙というのか、語感?それがもう「Buzzy→Bee」になっているから特に。
しかもすでに他のメンバーには了承頂いているという(笑)
残りは日徳さん。
お師匠(もしくはボスかな?)に許可をもらわないとダメだ、みたいなとこが見えました♪
考えてる間時々声も小さくなってて「大丈夫?」ってハラハラしてしまったけれどもうひとつ森久保さんが持ってきていた「Bzz」に日徳さんからの「y」を付けたらどう?という「Buzzy」の案があって「Buzzy→Bee」で決定!
うん、やっぱりこっちのが語感いいな。
で、決まって速攻、バンド告知があってアルバムから1曲「dizzy candy」を流してくれました。

しかし番組内で決めちゃうっていうのもスゴイけれどこのバンドに賭ける勢いがありますね。本格的にやっていきたいんだなって姿勢。やっぱり音楽人間なんですね、森久保さん
冒頭の方でソロだけれどバンド名で出たいっていうところが印象に残ったかな。自分名義じゃなくてバンド名。
この時ふと思い出したのがあんず伝説というDVDの中でサトさんが石川さんや森久保さんの印象について語った最初の一言、「音楽人間だよ」っていう言葉。
正直一般的にしか音楽というものを知らないワタシなんですけどこのサトさんの言葉が端的でいいなあと。



1月29日配信分

Buzzy→Beeのボーカリストとして紹介されてた森久保さん。しかしこの4回放送はまとめ録りのために他の2名にはまだ知らされていないという(笑)
それと新しく買っちゃったギターの話。森久保さんの日記でもあったけど一体幾つギター持ってるのやら。
楽器の話題で日徳さんのアンプの話も出てましたがびっくりしたのは予定通り届かないって内容。輸送事故らしくてホントはランティス祭りに間に合うはずだったらしいです。
そしておれパラ話。
朝早くからのリハやらケータリングはちゃんこだったとか。ちゃんこって食べたことないんですよねーいいなあ。
でも一番面白かったのはライブ場所が国技館ってことで森久保さんは最初すごく文句があったそう(笑)国技館という場所でライブをやるということにイメージがわかなかったようで。
そうだよね。そこでやるって知った時に皆がきっと思ったことですよ。誰も森久保さんを非難はしないと思う(^_^;)
ぶちぶち文句言ってたって自分からバラしてましたが正直すぎ。まあそんなとこも好きですが。
でも今となってはすごくよかったって。お客さんと近い距離だったようですね?しかしえらい変わりようです、森久保さん(笑)
おれパラDVDでは次やるならどこでもいいって岩田さんに言ってましたけれどね(笑)
ここで流れたのは「Catharsis-Dinner」でした。



2月5日配信分

ラストの配信。
この日は森久保さんのお母さんの誕生日とのこと。おめでとうございます♪遅くなりましたが言っておきますよ。
日徳さんのラジオの相方さんかな?山形さんでいいのだろうか。年末のおれパラに行かれた時のことを話してました。それに付随してまた国技館の作りとか色々。
ここでまた前回の続きのようなライブ場所に関しての森久保さんの困惑が話題に上がってまして。アルバム製作中にもやっぱり言ってたようです。イメージわかないって。
日徳さん曰く、森久保さんは「ホントに嫌がってたね」(笑)
次はどこでやりたい?の質問に日徳さんはまた同じ国技館でいいなと言ったら森久保さんも「僕も」と言い。
もうホントに手のひら返したように(笑)
4月のDVD見ないと場所のイメージがわからないんですがまた同じとこでもいいっていうくらいな場所だったってことですよね。その辺りも楽しみに待っていたいなあ。
そしてまたバンドのこと。
アウェー的な場所に身を置いていきたいと。知らない人たちの前で音楽をやりたいと言ってらして。そんな人たちが見せるリアクションが見たいという。
格好いいな。挑戦という意味合いもあるんだろうな。対バンだったらそれぞれのファンの方が集まるわけで。お目当てが終わったら帰ってしまうという方もいるかもしれませんがそうじゃない方もいるはずだしそういう場所で曲を聴いてもらいパフォーマンスを見てもらい結果「いいな!」って思ってもらえたら勝ちじゃないですか。
勝ちっていう言葉は多分正解じゃないと思うけど、受け入れてくれる的な?
山形さんがハングリーと称してましたが正にその通り。
そして対バン30分なら体力は持つという日徳さんに森久保さん、いつかワンマンもやりますからねって。
日徳さんの体力も気になるとこですが―――ソロか!いつかは出る話題かなって思ったけど。
行きたい~~。正直、すっごく行きたい。多分ダメだろうけど希望は持っていたり。まあ、家のことがあるので……しかし実際日時決まっちゃったら悩みそうです。行ってる場合じゃないって思う反面ね。行きたいから行くわ!って行動出来てた頃とはちょっと違うからなあ(^_^;)
そして今回流れたのは「never ends…」でその後はこの曲のエピソード。コーラス部分でのアレンジが天才ってお師匠を褒め称えてました(^-^)
この曲もまたすごく好きなんです。早く4月にならないかなー。気持ちよさそうに歌ってるところ見たいしね(^∇^)




はーいっぱい書いた。
疲れたので今日はとりあえずゲスト回の感想はここで締めます~。




PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 
トラックバックURL
 

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

フリーエリア

Get Adobe Flash player

 

最新CM

[05/30 XRumerTest]
[09/07 natsuki]
[09/01 デコ]
[01/20 chizuru]
[12/27 chizuru]

 

最新TB

 

プロフィール

HN:
natsuki
性別:
女性
趣味:
妄想文書き。手作り石鹸サイト巡り。紅茶とかハーブティーなども好きなので関連ショップ探しもしています♪
自己紹介:
マンガもアニメも大好きな30代。→改めアラフォー突入ですよ(^_^)
時にはお話も書きます。
だがしかし。
今更熱烈に誰かを応援したくなるとは!と驚きつつもそれが嬉しくて仕方ない。
ひたすら森久保祥太郎さん中心な日々。
イベント・ライブに行けなくとも絶賛応援中。
どうぞお気軽にコメントしていってくださいませ♪

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

カウンター

 

アクセス解析

 

アクセス解析

 

カウンター